(2014年”おかっぱ娘ブログ”より)
こんにちは!
渡辺かなこです
なかなか更新できていませんが、
時間がまるっと(髪型ではありません)
取れそうなときに
ガバッと書いてしまおう作戦!
.。゚+.(・∀・)゚+.゚ {いよっ!
ここで番外編、
【wakanaポーチがカンボジアに来た!】
を お送りします!!
あ、
その前に、
とってもとっても大事なことを
お伝えしておきますね。
wakana のメイン商品として、
お店を彩る
とってもとっても大事な
私たちのwakanaポーチは
カンボジアではなく、他国で製造しています。
なぜなら、
「カンボジア女性にも愛されるポーチ」を目指したとき、
まだまだカンボジアの技術では
納得のいく材料で製品を製造出来ないと分かったから。
彼女達が商品を「安く、可愛い!」と思え、
描いたままのデザインがそのまま商品になるような
デザインクオリティーを追求した結果、
私たちは他国を選びました。
もちろんGDPなど、これからカンボジアという国が
せめて近隣諸国に追いついてきたとき、
私たちは
メイドイン カンボジア
デザインバイ カンボジア
を目指します。
そんなこんなで
話が逸れましたが
6月のとある日はるばる海外から、
200カートンものポーチが
私たちのもとにやってきたんです!!!!!
.。゚+.(・∀・)゚+.゚{きゃー!!!
ここまで来るのには、
とても長い長い「輸入手続き」という
道のりがありました…
やったことのない貿易関係の書類
(しかも全てクメール語)の手続き
という行程を終え、
なぜか面接的なことをするために役所へ繰り出し
「私は怪しくないぜ」的な説得行程を終え、
AEON MALLに搬入の手続きを済ませ、
慣れないカンボジアの暑さと
突然の雨にも振り回されながら、
やっと届いた
私たちのwakana ポーチ…!!
(うえーん😭😭😭)✨

夜間走行をしてやってきた若いお兄ちゃん…!)
開いた!!
そして振り向くお兄ちゃん。
「え????」

おかっぱ1人なんだけど。
倉庫に入っていくポーチを見守ればよいのだ、
と思っていたおかっぱ、
焦る。
そして、若いお兄ちゃんも、
焦る。
200カートン…?
これを運ぶのね?
おかっぱ、上着を脱ぎ捨て、運ぶ。
お兄ちゃんも夜通しの運転で疲れていただろうに、
リュックを降ろして、運ぶ。
えんやこらやっていたところへ
幸運なことにもそれを知った業者さんが駆けつけてくれて、
(代表 温井も相当掛け合ってくれたようで)
30分後には2人が4人、4人が6人になり、
一緒に運んでくれました…。
そんな汗と涙が染み込んだポーチが(比喩です)
いまこうしてお店に並んでいるのだから、
我が子が可愛いとは
こんなかんじなのですね…
(ちがうかも)
お店のオープンって、
やっぱり大変なこと、改めて感じた
おかっぱでした。
以上、
番外編【wakanaポーチがカンボジアに来た!】
でしたとさ。
ちゃんちゃん。
渡辺かなこ
□◇・…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ Blooming Life International Co., Ltd
AEON MALL Phnom Penh
wakana shop
渡辺 加奈子
https://www.facebook.com/kanako.watanabe.507
★プノンペンみやげはwakanaのポーチ!
-wakana shop AEON MALL Phnom Penh FB:
http://ja-jp.facebook.com/pages/Wakana-shop-AEON-MALL-Phnom-Penh/262693173918743
-wakana shop AEON MALL Phnom Penh HP:
http://wakanashop.jimdo.com
★ アジア女性の夢をかなえる応援!
ドリーム・ガールズ・プロジェクト
途上国女性の 「デザイン力」 を 「生きるちから」へ!
http://www.dreamgirlsproject.com/
□◇・…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━