(2016年”おかっぱ娘ブログ”より)
おかっぱです
日本への一時帰国の3日前に開催した
スタッフとの新年会。
時系列がずれてしまうのですが、
たくさん思うところがあったので、
ここに記しておこうと思います。
年1ペースで開催しているこの行事、
私の中での定義は、
全員が同じ方向を向いているか確認する日
です。
2015年も、
お店史上に色濃く刻まれていく様々なページが描かれた
アメージングカンボジアですが、
その12ヶ月間はひたすら凄まじすぎて、
なかなかみんなで見つめ直すことってできないから、
ものすごく大事な日となりました。
夕方5時に全員集合!
これから買い出し♡な一枚。
カンボジアのイオンモール!
私が食べたことのないフルーツを
買おうと吟味しているスタッフ。
(´・_・`)かわいいやつらめ。
みんなで分担します。
ゲームの景品を準備し終えたころ
他のスタッフも到着して、
みんなで出来立てのご飯を食べながら
和気あいあい色々なことを語らう。
2015年、辛かったこと、楽しかったこと、
2016年のみんなの目標、
色んな「スタッフの想い」が聴けて
楽しかったなー。
もちろんここで、
私たちがお店としてゴールとすることを
何度もみんなで再確認できて、
それを自分の目標と照らし合わせてくれる子もいて
とっても嬉しかったです。
後半で「2015年スタッフアワード」という
サプライズな賞の発表をしたあと、
なんと私が社長賞をいただいてしまう逆サプライズも!

社長の和佳奈さんが私に内緒でコッソリ集めてくれていた、
スタッフからの暖かいメッセージ色紙を受け取りました(´・_・`)
最後にみんなで大声で
「We are AMAZING CAMBODIA!」と
叫びながら素敵な一枚をカメラに収め、
残った子みんなで踊って、
夜中まで語らぎながら一夜を明かし、
(恋バナは世界共通(´◡͐`))
朝はちゃんと早起きして、
前の晩のデザートを頬張りながら出勤しました。
もう、すべての瞬間がキラキラ輝いていて、
2014年のwakanaだったあの時から、
ようやくここまで来た歩みの一つ一つが
走馬灯のように浮かんできて、いちいち涙ぐんでしまったこの日。
その節目節目で、どれだけこの子たちに助けられたか。
もちろん、
いろんな別れがあって、
その度に涙して、
その分いろんな出逢いがあって、
その度にみんなで笑いあって、
やっぱり人間だから、
それぞれの将来があって、
それぞれの夢があって、人生があって、
いつかは違う道を歩まなくてはいけないかもしれない
覚悟を持って接している部分もあるけれど、
だからこそ、
この子達との一瞬一瞬を
ものすごく濃く、
そして大事にしていきたいなと思う私です。
牡蠣の顔マネ中。
日本は暖かな春がすぐそこ、ですね!
みなさまにすてきな春の出逢いがありますように
□◇・…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ Blooming Life International Co., Ltd
AMAZING CAMBODIA(アメージングカンボジア)
Presented by WakaNa–AEON MALL Phnom Penh
Store Manager 渡辺 加奈子
https://www.facebook.com/kanako.watanabe.507
★カンボジア土産はアメージングカンボジアへ!
-AMAZING CAMBODIA Presented by WakaNa
HP:http://www.amazing-cambodia.com
FB: https://www.facebook.com/Amazing-Cambodia-Presented-by-WakaNa-262693173918743/
★ アジア女性の夢をかなえる応援!
ドリーム・ガールズ・プロジェクト
途上国女性の 「デザイン力」 を 「生きるちから」へ!
http://www.dreamgirlsproject.com/