2週間の日本滞在を終えカンボジアに戻りました。
4年目にして初めてのお盆帰省。
今年の上旬、とある霊感がある方に
「お墓参り、ちゃんとしましょうね。ご先祖さまは大事にね。」と
助言をいただいたのがキッカケで、迷いなく帰国を決意しました。
兄弟従兄弟と記念写真。いつのまにか私の背が一番小さい。
おかげで父の新規事業、イタリアンレストランのNORD
(HPもぜひー:http://www.nord-ibaraki.jp)にも行けたし、
完熟トマトのインサラータ。トマト丸ごと。中には溢れんばかりの生ハムや、くるみや。茨城のトマト、美味しい。
常陸沖鮮魚と常陸野菜。キレイ。
美明豚ロースとスカモルツァーズチーズのオーブン焼き。燻製チーズがロースとマッチして、めちゃ絶品でした。
はたまた茨城でバリバリ活躍中の面白い人たちとも出会えたし、
ちゃっかりアメージングクッキーを宣伝。
親戚や親友とたくさん笑ったし、いつも与えることばかりに注力しているけれど、
ここでは食も、出会いも、愛も、与えられることばかりで、なんだかずっと泣きそうで。
心が満たされると、目に留まるものや視界がキラキラしていて
(ふと見上げた時の雲が美しかったりネ)、
手に取るものが生産者により近かったり、
好む食も白米より玄米、肉より野菜だったり、
たくさん食べてるのにそんなに太らなかったり、
偶然の引き合わせが必然的だったり、なんだかイイことばかり。
スローだけど、日々ごくりごくりと身体に満たされていくマイライフ、
やっぱりいいなあと思えた故郷訪問でした。
ラブ茨城。ラブじゃぱん。
東京編も、また書きまーす。
最後の晩餐:祖母が揚げてくれた天ぷらと、父が打ってくれた8割蕎麦。