茨城出身の女性を応援するメディアチーム、”茨女(いばじょ)“さんの誌面に、
インタビュー記事を掲載いただきました。
ここまでしっかり自らについて綿々と語り、紡ぎ、
伝え文字に起してもらうのは初めての経験だったのでドキドキですが…
なんだか一つ20代の夢が叶ったようで、
こそばゆいながら素直に嬉しいです。
(事実うちの両親は実家親戚、配給して回ってくれているみたいです。やめて(´・_・`))
見開き2ページで、10代から今までの変遷について
とっても分かりやすくまとめてもらっています。
これを読んでもらえれば私のルーツは大方ご理解いただけます。
今号で3周年を迎える茨女さん、様々な茨城出身の輝く女性をフォーカスし、発信し、
私自身も毎号受け取る度に刺激をもらっていました。
働き方が益々多様化している今日、
それぞれがそれぞれの場所で活躍していることが心なしか力になるし、
“いつか同郷のみんなで盃を交わしながら茨城について誇れるような話ができたら”、
茨女さんからいつもそんな夢をもらっています。
そう思うと、故郷があるってありがたいなー。。。
個人戦のようで、茨城のみんなと共にチーム戦なのだ、日々が。
文章を綴りながら常に「この人に伝えたい」と頭によぎらせていたのは、18歳の時のわたし。
高校生の私が図書館の”ご自由にどうぞ”コーナーでふと手にしていたなら、
どう感じてくれるかなあと思いを馳せながら、
くすぶっていたあの頃の私にエールを送る気持ちで、書きました。
いつかの私と同じような境遇の10代の若者の、少しでも力になれたら嬉しいです。
誌面にご興味があらば、
こちら(http://www.ibajyo.com/contact/)から飛んで、
“購読希望”と、問い合わせフォームにて送ってくださいませ。
(私のところだけ読ませてってお方がいらっしゃれば、私にこっそりDMください…)