カンボジアでココナッツウォーターを飲んでみる

(2015年”おかっぱ娘ブログ”より)
連投更新という奇跡。
おかっぱです

前回の記事でオープンしたWakaNa shop。ついにお店グランドオープン!
それ以外にももっと、
カンボジア下町情報的なことを発信する場があってもいいなーと
フンワリ思ったおかっぱ。
(はたまた軽めの記事を増やすことで更新率上げたい密かな願望)

これからカンボジアに遊びにきたい人が知っていてなるほどな情報
カンボジアに興味がある読者様に発信してみます。

 

今日はカンボジアでココナッツウォーター飲んでみました!

について。

ココナッツウォーターは、これ。

IMG_6788

(こんにちは、母です♡)

左下にあるのがココナッツの実。
そしてその中に入っているのがココナッツウォーター。
ストローを挿し飲みます。
(ココナッツジュースとも言います)

主に熱帯地方、東南アジアをはじめハワイなどの太平洋諸島に多く分布し、
今はココナッツオイルも大注目されているこのミラクルフルーツ!

WakaNa shopでもカンボジア産のバージンココナッツオイル販売中

co-co-khmer single product shots

COCO Khmer(ココクメール)
90ml オイル $5.50〜(お土産に超オススメ♡)

一玉約2000リエル程(日本円で50円ぐらい)とお手頃なことから
地元のカンボジア人も屋台などで購入し、
涼みながら愛飲している人を見かけることが多い
庶民的な果物であり飲み物。

バナナよりもカリウムを含み、
1個のカロリーが16カロリー
ミネラルが豊富なことから
デトックスダイエットに最適だそう♡

と、いうことで

さっそくココナッツを求めて
買いに行ってみた!!!!!
おかっぱいざ出動

IMG_4873

 

着いた。
こーーんな地元の屋台にある(たぶんフルーツ屋さん)、
このちょこんと中央下に映った赤いボックスを開けてもらうと、
中には、、、

じゃーーーん
IMG_4886

ココナッツです!!!

このお店は氷で冷やしてくれているので火照った体にピッタリ。
荷車に乗せて販売しているココナッツ売りのお兄ちゃんなんかは
常温で販売しているのですが
私はキンキンに冷えているココナッツウォーターが好き。

この中から好きなココナッツを選びます。

選びようによっては、
甘くないココナッツに当たる可能性があるので、
お店のお兄ちゃんに頼んで選んでもらう、という手もあり。
(ヘタが緑色の方が甘くて美味しいそう)

これ!と選んだココナッツを

IMG_4872

包丁でスパンと切ってもらう。
そしてストローを挿してもらい飲む。

ココナッツウォーターは味に好みがあるようですが、
私はこの自然のほのかな甘さと
人工的でない自然な香り
が大好きです。
飲んでいるときのなんともいえない
南国感もたまりません♡

IMG_4875

まだ髪が長い私。。。

以前WakaNaに
お土産としてココナッツオイルを購入にいらしたご夫婦は
毎日ココナッツウォーターを飲むことで甘いものを控えることができ、
デトックスにもなっていいのよー!とおっしゃっていました。

南国をご旅行の際は
町を歩いているといたるところに発見する
ココナッツを販売する屋台にて、
ぜひトライしてみてくださいね♡

おかっぱより

□◇・…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★ Blooming Life International Co., Ltd
AEON MALL Phnom Penh
wakana shop
渡辺  加奈子
 https://www.facebook.com/kanako.watanabe.507

★プノンペンみやげはwakanaのポーチ!
-wakana shop AEON MALL Phnom Penh FB:
 http://ja-jp.facebook.com/pages/Wakana-shop-AEON-MALL-Phnom-Penh/262693173918743

-wakana shop AEON MALL Phnom Penh HP:
http://wakanashop.jimdo.com

★ アジア女性の夢をかなえる応援!
ドリーム・ガールズ・プロジェクト
途上国女性の 「デザイン力」 を 「生きるちから」へ!
http://www.dreamgirlsproject.com/

□◇・…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━