There is my favorite ear-cleaning store owned by 85-years old man who is devoted for cleaning ears more than 60 years at Taipei, TAIWAN:)

- この道一筋60年、もはや耳かきの名手
- 4本の道具を駆使してそれぞれの耳に合わせて掃除する技術
などなど。
見るだけでミーハー心がくすぐられる…!
いまや台北を訪問するたびに必ず訪れているここ
“耳腔清理専家“をご紹介。
“耳腔清理専家“
道なりにある繁華街の一角にあるアパートの入り口から入ると
突き当たりに見えるのがこの受付。

たまーに人が座っていますが、ほぼ機能していないので(笑)、
右手に通り過ぎてさらに奥へ移動します。すると見えるのがこちらの看板。


この看板のあるドアを開けると、そこが待合室。

あんまり笑ってくれないので、たまに見せてくれる笑顔にキュンとします。

チケットを受け取って待ちます。
この日は3番目だったから、20分ぐらい待ったかなー。
で、いよいよ順番が来て診察室へ。

そしてそこには!

匠のお姿が!!

早速診察台に乗って耳を診察。
耳の形に合わせて、様々な道具を駆使しながら耳の中を綺麗にしてくれます。
耳が小さいとか、鼓膜が乾燥しているとか、
いろんなことをカタコトで日本語で教えてくれることが新たな発見だし、
85歳の巨匠、全く衰えを感じさせないその技術は安定感バツグンです。

診察時間は大体20分。
自分で行う耳かきでは届かないところまでしっかーり、優しーく施術してくれるので、とろけるほどに心地よい…。
個人差あると思いますが、私は低音の聴こえが良くなるほど
施術がいがあったみたいです(笑)

巨匠が大好きすぎて、この前は2ショットをお願いした。
可愛い…。癒し…(●´⌓`●)
また台北を訪れた時にまた再会できますように。
料金は1人800元。
日/月が定休日で、営業時間は17時まで(12時ー13時はお昼休憩)なので
ご注意ください〜。
“耳腔清理専家“
my secret Asia.